「エアフロークリーニング」を提供しています。
当院が「保険適応内」で
エアフロークリーニングを行う理由
長期的に口腔内の健康を維持していただくため
当院では、むし歯や歯周病を予防し、いつまでも健康なお口を保っていただけるように、定期的なクリーニングをおすすめしています。
また、従来のクリーニングと比較して精度が高い「エアフロークリーニング」を保険適応内で提供していますので、お気軽にご相談ください。
エアフロークリーニングは、細かなパウダーと水流で歯の表面をやさしく磨き上げ、通常のクリーニングでは落としきれない着色や汚れまできれいに除去することができます。見た目の清潔感だけでなく、予防の観点からも効果的で、より快適にお口の健康を維持していただけます。
当院は3台のEMSエアフローを完備しています。
全身の健康を守るためにも
効果的な「エアフロー」
当院のクリーニングは、歯科衛生士がEMS社の機器を使用し「GBT(Guided Biofilm Therapy)」という方法で行っています。歯や歯ぐきを傷つけずにバイオフィルム(細菌のかたまり)をしっかり取り除き、お口の環境を快適に整えることができます。
1回の施術はおよそ1時間ほどで、終わった後は歯の表面がつるつるになり、お口の中もすっきりと爽やかに感じていただけます。当院では、予防のために1年に4回ほどのクリーニングをおすすめしています。
従来のスケーラーで歯石を取り、ペーストで研磨するだけの方法では、最新の予防歯科の観点から十分とは言えなくなってきています。大切なのは、歯や歯ぐき、矯正装置やインプラントを傷つけずに、効率的にバイオフィルムを取り除くことです。
GBTによるクリーニングでは、患者様ご自身にお口の状態や将来のむし歯・歯周病のリスクを理解していただきながら、全身の健康維持にもつながるケアを目指しています。
歯周病は糖尿病や心臓病、呼吸器疾患などとも関わりがあるため、定期的な予防ケアでリスクを減らしていきましょう。